HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング プラモ製作レビュー その2 ~上半身ハルユニット編~
「HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング」のプラモ製作レビューをお送りします。
キットはコチラ。
それでは早速、取扱説明書の番号通りに進めて行きましょう。
ハルユニットの上半身から、組み立てスタート!
1.
まず、支柱のようなパーツを組みます。
2.
それから、支柱パーツをフレーム内に組み込みます。
パーツは偏らないように、まっすぐ組み立てます。
3.
ウエスト部分のパーツを前後から取り付けます。
4.
右肩の武器コンテナ部分です。
前後から挟みます。
5.
外側の装甲パーツ。
被せるように取り付けます。
6.
メガ粒子砲のパーツ。
裏側のタボの形状が異なりますので、間違えないように取り付けます。
7.
左肩の武器コンテナ部分です。
前後から挟みます。
8.
外側の装甲パーツ。
被せるように取り付けます。
9.
上部も同様に取り付けます。
10.
メガ粒子砲のパーツ。
裏側のタボの形状が異なりますので、間違えないように取り付けます。
11.
腕に関連するパーツです。
かなりキツいので、まっすぐに組み込みましょう。
6個作ります。
12.
肩と腕を繋ぐパーツです。
かなりキツいので、まっすぐに組み込みましょう。
2個作ります。
13.
「12.」で作ったパーツを、左右の肩に取り付けます。
他、モールドが入ったパーツも左右に取り付けます。
14.
腹部周辺のパーツを取り付けます。
可動するか確認しながら組みましょう。
15.
他、シナンジュを保護するパーツ群も取り付けます。
あと、シナンジュの脚部が入るパーツも脇腹辺りに取り付けます。
以上で、ハルユニットの上半身は、ほぼ完成です。
既にかなりの大きさなので、重さに気を付けて作業しましょう!